SOFT:第2章
第二章「楽しい事と面白い事」
「楽しい事」と「面白い事」
・・・アナタは次元が違う事に気付いているだろうかぁ?!
・今日は××××に参加して楽しかったなぁー!!
・××の新しいゲームやってるんだけど、スゲぇー楽しい!!
・車に新しいパーツ付けてもらって速くなって楽しいわ!
・今日は××××を主催したんだけどぉ、、、
色々あったが無事成功したぁ!
・××の新しいゲーム開発に苦労した、、、
既にクリアした人が出たのには驚いた
・車の新しいパーツを自作し取付けたらトラブルが、、、
でも無事完了した!
最初の三つは、もちろん「楽しい事」。
そして後ろの三つは「面白い事」の例え。
では、何が違うのだろうか?!
・・・そう、提供「される側」と「する側」の違いである。
つまり、楽しいとは字のごとく「楽」な方向
(提供される側)へ進む事を意味し、
面白いとは、物事の本質を理解する事による発見と
驚きを隠せない事(提供する側に起る事象)。
短い人生の中で「楽しい事」を探している人と
「面白い事」を探している人とでは、
目の前に見えている風景は同じであっても、
その先の行動と人生の結果は全く違う・・・
っと、言う事です!!
・・・どちらを選択するかは皆さんの自由なのです。
では。。。
